
体験入学・説明会(令和2年度入学生募集)
賀名生分校では、体験実習や地域農業の見学などができる1日体験入学を予定しています。行きたい学校を探すためには、直接説明を聞き、自分の眼で確かめ、可能な範囲で体験することが大切です
体験入学・説明会の流れ
賀名生分校の1日体験入学に参加してみよう!
日常の授業や実習を体験したり、何でも聞ける個別相談を受けたりできます。

STEP 01
教育目標やカリキュラムなどの説明を聞き、学校の様子を理解していただきます。

STEP 02
日常行っている実習などを、実際に体験していただきます。

STEP 03
将来の夢や入学に当たって感じている不安など、様々な相談にお応えします。
特に寄宿舎に入る生徒の不安は大きいと思いますが、そうした相談にも応じます。
体験入学の日程


開催日:2019(令和元)年8月24日(土)
受付12:30~13:00 実施時間13:00~16:50(予定)
実施内容
- 学校紹介(学校・学科の紹介)
- 体験実習(野菜、草花などの農場実習)
- 全体懇談、個別懇談
県外生の出願手続きについて(入学者選抜実施要項の公表は9月初旬になる予定ですので、詳しい説明は、後日、行うことになります。) - 寄宿舎(桜花寮)見学
持参品
- 上履き(保護者及び同行される方もご持参ください)
- 筆記用具、体操服
留意事項
- 当日、五條市教育委員会が用意したバスで、JR五条駅から賀名生分校の間の送迎を行います。
- バス利用者の乗車確認などに参加者氏名や人数、当日の連絡先などの情報が必要なため、奈良県教育委員会が示している『標準申込様式』ではなく、このページで示している『賀名生分校体験入学参加申込み票』により在籍中学校を通じて申し込んでください。
- バスはJR五条駅前を12:30に出発します。(参考)JR五条駅到着時刻 12:00(王寺・高田方面から)12:21(和歌山・橋本方面から)
- 賀名生分校では駐車スペースを準備しますので、自家用車で来ていただいてもかまいません。
学校周辺には食堂やコンビニはありませんので、昼食は、事前に済ませておいてください。


2019(令和元)年11月16日(土)
受付12:30~13:00 実施時間13:00~16:50(予定)
実施内容
- 学校紹介(学校・学科の紹介)
- 体験実習(内容未定)
- 全体懇談、個別懇談
- 県外生の出願手続きについて
- 地域農業見学(詳細未定)
- 寄宿舎(桜花寮)見学
持参品
- 上履き(保護者及び同行される方もご持参ください)
- 筆記用具、体操服
留意事項
- 当日、五條市教育委員会が用意したバスで、JR五条駅から賀名生分校の間の送迎を行います。
- バス利用者の乗車確認などに参加者氏名や人数、当日の連絡先などの情報が必要なため、奈良県教育委員会が示している『標準申込様式』ではなく、このページで示している『賀名生分校体験入学参加申込み票』により在籍中学校を通じて申し込んでください。
- バスはJR五条駅前を12:30に出発します。(参考)JR五条駅到着時刻 12:00(王寺・高田方面から)12:21(和歌山・橋本方面から)
- 賀名生分校では駐車スペースを準備しますので、自家用車で来ていただいてもかまいません。
- 学校周辺には食堂やコンビニはありませんので、昼食は、事前に済ませておいてください。
お問い合わせ
お問い合わせは申し込みフォームか、お電話にてお願い致します。
お電話でのお申し込みやお問合せはこちら
- 0747-32-0043